お部屋のコーディネート、万能色とは。

 

こんにちは、こあいざわです。

例えば

あなたが新居にお引越しする場合のお話しです。

 

お部屋のコーディネートをする際、

何を基準に決めてますか?

 

家具の色?

家電の色?

雑貨からとか?

それとも何も置かないうちに好きな色で決めてしまう?

 

難しいですよね。

誰でも好きな色はあると思います。

なるべくその色を使ってコーディネートしたいでしょう。

しかし、その色を

「どこに使うか」で、お部屋を生かすことも

残念な状況になってしまうこともあります。

 

とはいうものの

 

自分の部屋なんだからどうしようと勝手だし

気に入っていれば決まりなんて本当は無いんですよね。

 

でもどうせなら、どうせコーディネートするなら

バッチリ決めたいもの。

 

スタートとして、基準色を決める所から始めませんか?

 

その際に「お部屋カラーの万能選手」というものが

あるんです。

先程言った家具とか家電とかが何色でもあってしまう

万能選手。

 

それは

「アイボリー」です。

迷ったらこれ、です。

 

新築マンションや建売住宅の様に最初から自分で壁紙の

色を選べない場合、大抵アイボリーのクロスが

使われていると思います。

真っ白じゃなくて「クリーム色」って言うんですかね。

 

全ての売り手が同じ考え方とは限りませんが

 

お客様がどんな家具や家電を持ち込んでも

とりあえずは合うもの、ということで

アイボリーが使われていると思います。

 

色々迷うからとりあえず「白」だという人がいます。

 

ところが

「白」は基本の様に思われがちですが

思った以上に部屋を無機質な空間にしてしまいます。

(それが好きだという人もいますけど…)

 

ちょっとした?差ですが

これを「アイボリー」することで

コーディネートの自由度が上がります。

これに木目の家具を合わせるとします。

こげ茶色、薄茶色、ベージュ系、グレー系と

何を持ってきても合うものです。

 

元々のドアや巾木、窓枠、カウンターの色を変えるのは

難しいですから、まずはアイボリーを合わせて、

アクセントとして好きな色を入れてみてください。

 

どうですか?

イメージ出来ましたか?

 

そこからだんだん追加していって見てください。

 

ポイントはいきなり濃い色を「ドン!」と広範囲に入れない事。

 

最初は明るい色→狭い範囲の暗い色の順番は守った方が

失敗は少ないでしょう。

その他、カタログや雑誌の好きな画像をたくさん集めて

お部屋の壁に貼ってみるのもいいと思いますよ。

 

アイボリー基準に少しずつ色を変えて行く。

そんな感じでお気に入りのお部屋を作って見てくださいね。

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください